
2018年01月23日 - 2018年最初の「やまゆり倶楽部 交流会」開催♪♪「里山体験&くぬぎの森再生プロジェクト」 参加者大募集!!
三富・冬の風物詩「落ち葉掃き」を体験しよう
A.伝統文化である「落ち葉掃き」を楽しみながら体験できます。
集めた落ち葉を大籠(おおかご)に入れ、踏み固めながら“落ち葉ダルマ”作りや
“背負い籠(かご)”の体験もできます。
B.ご希望のご家庭には、「自分で植菌した原木」をプレゼント♪♪
原木しいたけの栽培は、ご家庭でも、庭木の下や軒下など少しのスペースさえあれば可能です。
しかも、香りも味も良く、原木ならではの美味しさです。
■平成30年2月25日(日)石坂産業 第1駐車場へAM8:20集合
当日は「みんなで公道をきれいにする清掃体験」から開始します。
この清掃体験からしいたけ植菌体験まで「通し」でご参加の方には、
「お楽しみ昼食」を無料で振舞います。ふるってご参加ください。
■タイムスケジュール
①.ボランティア清掃体験(公道清掃) 8:30〜9:30
②.落ち葉掃き体験(くぬぎの森) 10:00〜11:00
③.しいたけの植菌体験(くぬぎの森) 11:00〜12:00
④.おたのしみ昼食会(くぬぎの森) 12:00〜13:00
*「落ち葉掃き体験」からのご参加者は、1名様2,000円のご参加費用を承ります。
■募集コース
Aコース.公道清掃・落ち葉掃き・しいたけ植菌
朝8:20集合。昼食付き(このコースの参加者は無料)。
*希望者には「植菌済み原木」のお土産付き。
Bコース.落ち葉掃き・しいたけ植菌
朝9:50集合。昼食付き(このコースの参加者は、2,000円/名)。
*希望者には「植菌済み原木」のお土産付き。
ご参加希望の方は「参加申込書」にご記入の上、2月17日(土)までに、「FAXかメール」にてお申し込み下さい。